eZpayカードは、BXONEウォレットから必要な額をチャージして、ショッピングやATM現金引出しにご利用いただける「プリペイドカード」です。プリペイドカードでのショッピングは、クレジットカードと同じように利用できるのですが、1点注意しなければならない点があります..... ...
カテゴリ: < eZpayカード >
eZpayカード - パスポートセルフィーについて(改定版)
eZpayカードを発行する場合、パスポートを持った本人のセルフィー写真「パスポートセルフィー」の提出が必須です。パスポートセルフィー画像の条件・撮影ポイントや注意点をしっかりと抑えて、サクッとeZpayカードを発行しましょう。画像をクリックすると拡大します🔎|パス ...
BXONE口座から入金できるプリペイドカード「eZpay」
このページでは、BXONE口座からチャージして使えるプリペイド式カード「eZpay」について紹介します。▶プリペイドカード<eZpay>eZpayカードとは、BXONE口座からチャージして、様々な国でショッピングやネット決済などでご利用できるプリペイドカードのことです。また世界各 ...
eZpayカードの使い方(1)- 手数料を確認しよう
こちらでは、プリペイド式クレジットカード「eZpayカード」の手数料について、紹介します。eZpayカードの手数料ですが、下記に一覧でまとめてみました。いろいろと決められていますが、一番利用するのはトップアップ時にかかる2USDと思います。一回ごとにかかるので、頻繁に ...
eZpayカードの使い方(2)- EasyPayにアクセスしよう
こちらでは、プリペイド式クレジットカード「eZpayカード」を利用するためのサイトの紹介をします。eZpayカードのアクティベート、PINコードの設定、残高の確認などは、eZpayカードと連動したサイト「EasyPay」で行います。カードが届いたら、「EasyPay」にアクセスしてみま ...
eZpayカードの使い方(3)- カードをアクティベートしよう
ここでは、eZpayカードがお手元に届いた後のアクティベート方法についてご案内いたします。eZpayカードがお手元に届いた後、まず、カードのアクティベート、PINコードの設定を「EasyPay」から行う必要があります。EasyPayは、Android版、Web版が用意されています。iPhone、iP ...
eZpayカードの使い方(4)- カードにチャージしよう
この記事では、eZpayカードへのチャージ方法について説明します。eZpayカードを利用するにはBXONEウォレットからカードにチャージする必要があります。チャージした金額はプリペイド式のクレジットカードとしてご利用いただけます。---------------------------------------- ...
eZpayカードの使い方(5)- EasyPayサイトを使ってみよう
ここではEasyPayの使い方についてご案内いたします。▶アプリのダウンロードについてはこちらの記事を参考にして下さい。「EasyPay」を使うと、カードのアクティベート、PINコードの設定、残高・履歴の確認、カード間送金、手数料の確認など行うことが出来ます。|Summary メ ...
eZpayカードの使い方(7)- ATM引き落し_日本編
eZpayカードに入っている資金は、世界中のどこにいても、ATMから簡単に引き出すことができます。こちらでは、日本のATMから引き出す方法をご案内します。今回は、Seven銀行ATMを利用しました。※eZpayカードへチャージする方法はこちらの記事をご参照ください。カードを挿入 ...
eZpayカード - eZpayカード間送金を使ってみよう
こちらのページでは、eZpayカード間送金の使い方をご案内したいと思います。eZpayカード間送金のメリットは、なんといっても手数料無料で即時反映であるところです。受取った側は、ATMで引出したり、プリペイドカードとして決済に利用することが可能です。それでは、eZpayカ ...
eZpayカード利用時の注意 ー カードがロックされる原因と解除方法
BXONE口座に紐づけて利用するプリペイド式カード「eZpayカード」は、ショップでのお支払いや、ATM引出しが利用可能な便利なカードです。しかし、操作を複数回間違えるとロックがかかりカードの利用ができなくなるので、少しだけ注意が必要です。こちらの記事では、eZpayカー ...
eZpayカードの利用限度額_それ以上をご希望の方には...
eZpayカードは、紐づいたBXONEから資金をチャージして、ショッピングやATM引出しの利用が可能です。こちらのページでは、eZpayカードへのチャージ、ショッピング決済、ATM引出し、それぞれの利用限度額を確認していこうと思います。また、eZpayカードの利用限度額以上を希望 ...
eZpayカード - 発行費用30ドルを準備する方法(円で入金編)
eZpayカードの発行費用は30ドルです。カード発行費用の支払いがスムーズに済めば、その分カードが手元に届くのも早くなります。eZpayカードの申し込みが済んだら、BXONE口座に30ドルを準備しましょう!BXONE口座に30ドルを準備する方法は、「円を入金してドルに両替する方法 ...
eZpayカード - 発行費用30ドルの支払い方法
eZpayカードを申し込み、必要書類(※)の提出が済むと、BXONEよりカード発行費用30米ドルの引落しオーダーが入ります。※ BXONE口座のフルサービスを利用する為の必要書類(身分証及び住所証明書類各1点)と、eZpayカードを発行する為の必要書類(ご本人がパスポートを持っ ...